歯ぎしりチェックの Red Brux
睡眠時の歯ぎしりを簡単に検査できるRedBrux
睡眠中の歯ぎしりは自覚症状が少なく、実際に自分が歯ぎしりをしているかどうかはわからないものです。
特に一人暮らしの方やご自身の部屋で寝る方は誰かに指摘されることもなかなかないと思います。
また、夜中に歯ぎしりしてもあの嫌な「キリキリ」する音がしない方も多いのです。
そんな気付きづらい睡眠時の歯ぎしりを簡単に検査できる方法がRedBruxです。
RedBruxは、睡眠中に装着することで、睡眠時の歯ぎしりのパターンを簡単にチェックできるマウスピース型の製品です。
RedBruxを利用した検査の流れ
- 当院で歯型を取り、そのデータを元にRedBruxを制作します。
- RedBruxが完成したら、患者さんは寝る前にRedBruxを装着していただき、起床時に取り外していただきます。これを二日間行います。
- 装着が終わりましたら、RedBruxを当院までお持ちください。
- RedBruxで得られたデータを解析し、患者さんにあった治療計画を作成します。
- RedBruxのポイント
- ・手軽に安価で歯ぎしりの検査ができる
- ・睡眠時に採取したRedBruxによる歯の接触と、咬合器での歯の接触には違いがあるため、睡眠時の歯ぎしりに特化した噛み合わせ治療に有効です。
- ・RedBruxによって客観的に歯ぎしりをしていることが患者さんにも理解が得られるので、患者さんの意識が変わり、治療と予防の両方に役立てることができます。